PRを含む

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【費用】

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【費用】 ワーホリ
浮舟
浮舟

~この記事を読んでほしい方~

フランスワーホリに興味がある方

フランスワーホリの準備をしている方

おいでやす~。

今回の記事では、フランスのワーホリ申請にどのくらいの費用がかかったのか、をまとめていきたいと思います。

まずは全体像を知りたい方はこちらの記事からお願い致します。

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【概略・流れ】
浮舟~この記事を読んでいただきたい方~フランスのワーホリ申請の概要を知りたい方フランスワーホリに興味がある方今回はいよいよ、ワーホリ申請のお話をしていこうと思います。正直、むちゃくちゃ大変でした。。。準備する書類の煩雑さ・難しさ、それに加え...

Amazon.co.jp | 楽天Yahoo!ショッピング

ワーホリの申請から出国までにかかった費用まとめ【フランスワーホリ】
浮舟~この記事を読んでほしい方~フランスワーホリに行くことを検討している方他の国のワーホリに行くことを検討している方今回は、ワーホリの「出国まで」にかかった費用のお話をしたいと思います。私は、フランスのワーホリに行きますが、出国までの費用は...
スポンサーリンク

かかった費用とその用途

それでは早速、かかった費用とその用途をお話していきます。

用途費用
残高証明書524円
健康診断書3,300円
証明写真300円+900円(※下記記事をご参照ください。)
【失敗談】フランスワーホリの長期ビザ申請書で間違えたお話
海外旅行保険約75,600円
(540ユーロ)
滞在先約130,000円
(943.53ユーロ、1ヶ月)
書類印刷約200円
(失敗用の予備なども含む)
レターパック520円
大使館までの交通費600円くらい
(家の場所によります)
ワーホリ申請にかかった費用
後日追記:
仕事が決まったため、1か月間予約していた滞在先をキャンセルしました。
幸い1か月前までキャンセル料がかからないところだったので、無料でキャンセルしました。

こんなところでしょうか。

ここから、あとフライトをとらないといけないとので、出国までにもう10万円前後かかってくると思います。

また、滞在先も予約する期間やグレードによっては、人によって大きく変わってくる部分だと思います。
私は、いろいろ考えた結果、最低ランクよりは少し良い目の滞在先にしました。
その理由についてはこちらの記事でお話しております。

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【長期ビザ申請書・滞在先・Airbnb】
浮舟~この記事を読んでほしい方~フランスのワーホリの準備をしている方長期ビザ申請書に書くべき滞在先を探している方語学学校なしでワーホリへ行く方今回は長期ビザ申請書についてお話しようと思います。といっても、この書類に関しては、こちらのサイトが...

合計と所感

これらを合計すると、、、
211,946円
でした。

なかなか衝撃的な金額ですよね。
けれども、ほとんどは滞在費です。
次に高額なのが、海外旅行保険です。
しかしながら、こちらも私は比較的安価な保険に加入したので、抑えられている方だと思います。
その分、保険金などの額も少額になったり、対応できない事象が出てきたりしますので、ぜひニーズに合わせた検討をされると良いと思います。

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【海外旅行保険加入証明書・グローブパートナー】
浮舟~この記事を読んでほしい方~フランスのワーホリの準備をしている方どの海外旅行保険に入るべきか検討している方今回は、海外旅行保険加入証明書です。必要と考える保険は人それぞれ違うと思いますので、この記事で保険の比較はしません。私は海外旅行保...
エクスペディア-世界最大級のホテル予約サイト

また、残高証明書や宣誓書のためにも上記プラスαで預金残高が必要になってきます。

【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【残高証明書(楽天銀行)】
浮舟~この記事を読んでほしい方~フランスのワーホリの準備をしている方残高証明書について疑問がある方今回は、残高証明の発行についてお話したいと思います。といっても、これは単に発行するだけなので、特に難しいことはないと思います。お使いの銀行によ...
【2023年最新】自力でフランスのワーホリビザ申請した!【宣誓書・名前と住所の書き方】
浮舟〜この記事を読んでほしい方〜フランスワーホリの準備をしている方フランス語での名前と住所の書き方を知りたい方今回は、「宣誓書」についてお話しておきたいとおもいます。といっても、記載する内容は大したことないです。そこで、この記事ではフランス...

さいごに

いかがだったでしょうか。

なかなか出国までにかかる費用感のイメージがつきにくいと思いますので、ご参考になれば幸いです。
また、渡航前や渡航後でかかった費用なども定期的にアップしていくつもりですので、ぜひご期待ください。

ほなね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました